2019-01-01
2019年がはじまります。
あけましておめでとうございます。
正月朔日いつも通り、朝参りに出かけてから
「これって、初詣じゃん⁉」と気づいた萃光です。
正月朔日いつも通り、朝参りに出かけてから
「これって、初詣じゃん⁉」と気づいた萃光です。
お天気だったので、ご来光も拝めて得した気分です。
昨年は皆さまのお力のおかげで
定点鑑定を始めさせていただいたり、
年末ぎりぎりになってから、易経・方位学への導きをいただいたり、
年末ぎりぎりになってから、易経・方位学への導きをいただいたり、
(M鈴さん、ありがとうございます!)
大変実り多い年にしていただきました。
ありがとうございます。
方位的に私の今年は中宮運。
八方ふさがりと見るか、
周りと調和して、できないことを渡していくと見るか、
それは私次第です。
研究には最適の年回りなので、さらに研鑽を積みたいと思います。
3日には北千住のマルイさん、
4・5日は現ホームベース志木のマルイさんに出動。
お正月ならではのおまけ企画を用意してお待ちしています。
4・5日は現ホームベース志木のマルイさんに出動。
お正月ならではのおまけ企画を用意してお待ちしています。
あなたの毎日に智慧の光を。
萃光でした。
萃光でした。
今年もよろしくお願いいたします。
2018-09-01
2018年9月はどんな月?
こんにちは。鳥海流四柱推命講師・鑑定師の萃光です。
今日は9月1日ですね。
氏神様へ朔日詣出に行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
朝早くに神社を訪れるのは、文句なしに気持ちいいので、
朝活としてもお勧めです。
さて、陰陽五行に基づく占いが基準にしている太陰暦では、
9月8日~10月7日が「9月」になります。
今年の9月の干支は辛酉。
これまでやってきたことが良いことなら一層良く、
具合の悪いことなら、一層悪くなりやすい運気の月です。
「なんかうまくいってないな」と思われている方、
あと1週間ありますよ。
できるところまで、自力で調整を試みてはいかがでしょうか。
辛酉は昔から、神々に通じやすいと言われる干支です。
今月の末26日も辛酉の日となっていますので、
神気に与りたいと考えていらっしゃるなら、
今月は朔日と15日に加えて、26日にも詣でることをお勧めします。
9月にやりたいこと、動く方角の確認など、
目に見えないけど気になることは、お気軽にお問合せ下さい。
皆さんの毎日が、ご自身から放たれる
明るい光に満ちたものになりますように。
萃光

2017-09-01
おだやかな9月が始まります。
おはようございます。
四柱推命講師の萃光です。
暦の上では9月に入りましたね。
実は9月7日(木)の夜7時までは、正確にはまだ8月とみなされます。
そこで、8月の課題「がんばれば、がんばるほど」をやり切ってないと
感じているなら、駆け込みでふんばることをお勧めします。
9月は己酉の月。
先月と同じく十干の「己」と十二支「酉」の相性がいいので、
全体として物事がうまくいく暗示です。
特に日干支が己酉/己巳/己丑の人は、幸運が期待できる月です。
先月はがんばる月だったので、今月は少しのんびりいきましょう。
それでもちゃんと周囲に引き立てられて物事は前進するでしょう。
大いに食べて、歌って、遊んで、充実した秋を楽しんでください。
ごはんはできれば自炊の方が運があがりますよ。
みなさんの9月が光に満ちたものでありますように。
萃 光
写真は大好きな女声デュオ「カミムスヒ」のコンサート会場で販売されていた、オリジナル・グッズ。美しく結ばれた紐に、小さなおみくじがついていました。みんな誰かとつながっていることに気づかせてくれます。
2017-08-03
2017-06-01
今年前半の総集編にしたい、6月スタートです。
今日から6月。いよいよ夏が近づく気配です。
今朝も朔日詣をして参りました。
夜の雨に洗われたような、新緑の緑の美しいこと。
境内には「夏越大祓」ののぼりも瑞々しく、
本殿の前には茅の輪のしつらえも完了していました。
季節の移り変わりを感じた朝でした。
さて、今月の干支は「丙午」。
大きい火に、さらに陽性の火が加算される月なので、
なにごとにつけても過剰な反応が出やすい月といえるでしょう。
ただし、燃料となるものはないので、大きく燃えてぱっと消えるような
一過性の熱となりそうです。
でも、人間関係においては「いまのはナシ」ですまないこともありますよね。
カッと来やすい時期ですが、「これは月のせいだから」と唱えて
落ち着きを取り戻すように心がけてみると、情熱はそのままに、
誤りは最小限に抑えられると思います。
この一ヶ月が終わると、2017年は折り返しとなります。
ここ半年の総仕上げにこそ、力を注いで燃え上がり、
年の後半を迎え入れる心境を作りたいところです。
あなたの一日が、
光に満ちたものになりますように。萃光
Powered by FC2 Blog
Copyright © 運命を変える四柱推命/萃光 All Rights Reserved.