FC2ブログ
2019-01-05

あなたの2019年はどんな年?

鳥海流四柱推命講師・鑑定士の萃光です。

実は年明けから、LINEとメールで「今年の運勢鑑定」のご依頼をたくさん頂いています。
お返事を出せば出すほど、ご依頼が増えていくので、
必要とされている方がいらっしゃるのだな、と実感しました。

そこで、すでに私個人とつながりがあり、
しっかり対面鑑定をさせていただいた方にかぎり、
LINEとメールで「今年の運勢鑑定」をさせて頂くことにしました。

ポイントは、私がその方の人となりを存じ上げていること。
さもないと、世にあふれる凡百のネット占いと何も変わるところはなく、
むしろ鑑定料をいただくのが申し訳ないので、
「お友だち限定」にさせていただくことにしました。

ご希望の方は、個人LINE・メッセンジャー・メールなどで
ご連絡をいただければと存じます。
内容は、
・あなたの性格と宿命のおさらい
・2019年があなたにもたらすもの
・予想される苦難(あれば)
・開運の鍵
・開運日と祐気取り情報
その他、特別にお知らせしたい情報があれば、併せてお伝えします。

鑑定料として3,000円を申し受けます。
ご希望がございましたら、ご連絡下さい。

あなたの365日が光に満ちたものになりますように。
萃 光
2019-01-05

お年玉をいっぱいいただきました☆

とっくにお正月気分は消えてしまった、萃光です。

実は朝からずっとブログの更新をしたいと思っていたのですが、
ありがたいことにお客様が切れずに、今になったという次第。
ブログを更新する時間ではない気もするのですが、
いろいろ嬉しいことがあったので、ご報告を兼ねての更新となりました。

鑑定士にとって嬉しいのは、
「いただいたご助言通りになりました!」というご報告を頂くことです。

本日朝イチに予約でいらっしゃった方、
昨年ご家庭まわりの鑑定をさせていただいたのですが、
一般的には無理かもと言われていたところ、命式では「いんや、可能よ?」と出ていたので
そのまま素直にお伝えしたところ、命式側に軍配が上がりました。
それも2件も。
いやー、四柱推命、スゴいですわ。
自画自賛と思われるかもしれませんが、これは私がスゴいのではありません。
四柱推命という統計学のシステムがスゴいのです。
時間かけて勉強してよかった、人様のお役に立ててよかった、と思った次第です。

その後も続々とリピーター様がご来店。
「今日も元気を頂きにきました!」と言われたら、もう張り切るしかありません(笑)。
さらに新規のお客様にも並んでいただいて、ありがたいやら、お待たせして申し訳ないやら。
本当に鑑定士冥利に尽きる時間を過ごさせて頂いています。
お年玉みたいな日だなーと感じています。

実際、大麻飾り、限定味のチョコレート、懐中汁粉ならぬ懐中味噌汁(アイデアだなー☆)を
いただきました。お心遣いに感謝します。まことにありがとうございます。

今年は易経と方位も手に入れて、鑑定の精度をさらに高めて参ります。
今年もよろしくお願いいたします。

萃 光

大麻結び 
リピーターからお友だち、さらに占術仲間になった方からのプレゼント。
ふっかふかの大麻結びのモチーフです。
(うちの猫ズのしっぽのよう…)
ありがたや、ありがたや。


2019-01-01

2019年がはじまります。

あけましておめでとうございます。

正月朔日いつも通り、朝参りに出かけてから
「これって、初詣じゃん⁉」と気づいた萃光です。
お天気だったので、ご来光も拝めて得した気分です。

昨年は皆さまのお力のおかげで
定点鑑定を始めさせていただいたり、
年末ぎりぎりになってから、易経・方位学への導きをいただいたり、
(M鈴さん、ありがとうございます!)
大変実り多い年にしていただきました。
ありがとうございます。

方位的に私の今年は中宮運。
八方ふさがりと見るか、
周りと調和して、できないことを渡していくと見るか、
それは私次第です。
研究には最適の年回りなので、さらに研鑽を積みたいと思います。

3日には北千住のマルイさん、
4・5日は現ホームベース志木のマルイさんに出動。
お正月ならではのおまけ企画を用意してお待ちしています。

あなたの毎日に智慧の光を。
萃光でした。
今年もよろしくお願いいたします。

2019賀正 



プロフィール

萃光(すいこう)

Author:萃光(すいこう)

鳥海流
四柱推命
講師・鑑定師

生きにくさを
抱えている方、
悩みが絶えない方、
四柱推命という
統計の力で
生きやすさを手に
いれませんか。


「萃光舎」のご案内
お受験から人生の転機、天命・適職、方位相談など、萃光さんに直接zoomで相談できるネットショップです。ご利用は画面右側のリンクから。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ