FC2ブログ
2021-05-09

変化すること、させること その2:めいっぱい楽しむ。


こんにちは。とりあえず行けるところまで、毎日更新にチャレンジしてみようと、
腹を括った萃光です。みなさん、どんな母の日を過ごされましたか?
私は、母といっしょに携帯ショップへ行き、
母のスマホを新しくするという苦行を成し遂げました。
なにか、やりきった気分でいっぱいです。
母に尽くしてなんぼの星を持つ私としては上出来です。

そろそろ、去年の9月に書きっぱなしになっていた「宿題」に再び取りかかります。
去年は「風の時代への心構え」+「2020年」について書いていたのですが、
今年にもそのまま読み継げる内容です。お手すきの時に、さかのぼって
昨年9月4日の記事をご参照下されると、より話がわかるかと存じます。

出だしから目を光らせている不穏な猫の写真で、ごめんなさい。
今日のお題目の「めいっぱい楽しむ」にピッタリの一枚かと自負しています。
どこかに入り込んでいますが、本人ならぬ本猫は得意満面で楽しんでいる様子です。

風の時代、依って立つもの、風を遮る塊(土、大地)がなくなった今、
社員とか高給といった「形」でなく、
適性と継続性で「実」を選び取ることが必要になってきます。

判断基準は、楽しんで取り組めるかどうか。
他の人が理解してくれなくてもいいんです。
ただ、あなたが取り組んだ結果を喜んでくれさえすれば、それは仕事になります。

今就いている仕事に満足していますか。
もし満足していないなら、それはなぜですか。
「いつか考えなくちゃ」と思っているうちは、現実は何ひとつ変わりません。
明日のあなたは、今日のあなたよりも一日年を取ってしまいます。

・自分の言葉で夢の未来を書き出す
・パッションテストを自分でやってみる
・誰に相談にのってもらう

どれでもOKです。でも、今、始めて下さい。
櫂を流れに任せて、そのまま時間が尽きるのを待つような生き方を
心から望んでいるのでないのだとすれば。

スタートは多少面倒くさくても、始めてしまえば、毎日の色が変わりますよ。
そして、なによりも毎日が楽しくなります。
楽しいことは2021年の大きなテーマのひとつでもあります。

もうひとつの大きなテーマが今年にはあるんですが、
それは明日書きます。

あなたが写真の猫のように目をランランと光らせて、
明日が待ち遠しくなるようなことを見つけましょう。

光の毎日をあなたに。
萃光でした。
プロフィール

萃光(すいこう)

Author:萃光(すいこう)

鳥海流
四柱推命
講師・鑑定師

生きにくさを
抱えている方、
悩みが絶えない方、
四柱推命という
統計の力で
生きやすさを手に
いれませんか。


「萃光舎」のご案内
お受験から人生の転機、天命・適職、方位相談など、萃光さんに直接zoomで相談できるネットショップです。ご利用は画面右側のリンクから。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ