2022-04-04
明日は恵方参りなんです。が。

ごきげんよう、四柱推命講師の萃光です。
今日は4月4日。東京は雨です。寒いです。
明日からはガツンと温度が上がりそうで、体調管理に気を使うお年頃です。
さて、明日は清明、4月の恵方参りの日。
どうですか、みなさん、ちゃんと叶えたいことは決まってますか。
恵方参りって、多少の相違はあれども
「私にたくさんのチャンスを与えてください。
私にチャンスを見極める目をお与えください。
私にチャンスに乗る勇気をお与えください。」と唱えるじゃないですか。
その真意というのを、実は宿曜の竹本師匠にこないだ聞いてしまったのです。
これはつまり、「私に試練を与えてください」という意味に等しいのだと。
えええええええええええええ~~、試練~~!?
↑人間としてできてなさすぎですね(汗)
たしかに、たくさんのチャンスの中から「これだ!」と見抜いたとしても、
それに正面から飛びついていけるかっていうと、そうそうそんな形はしてないわけで。
大抵躊躇する形でやってきますからね。それを覚悟の上でガッと行くっていうのは、
つまるところ「試練に飛び込む」ってことですよね。
なんとなくわかっていたけど、なんとなく目を逸らしてました、私。
でも神様からすれば、「アレして」「コレして」「ソレやって」という子よりも、
「試練をお与えください。必ず乗り越えて見せます。その暁には願いをかなえて下さい」という
子の方がかわいいし、師匠によれば、そんなことあげは光って見えるので、
神様の目にもつきやすいんですって。
なるほどね。そりゃ、そうですよね。
明日は私も朝駆けで出陣。3月の立春と春分で伺ったお寺と神社、どちらも「ココジャナイ」感がめっちゃ強くて、さらに遠くに行く予定です。
みなさんにも、よい恵方参りになりますように。
萃光
2022-04-01
牡羊座の新月と、昨日詣と、萃光さんの毎日仰天!

ごきげんよう、萃光です。
東京は満開の桜のあとに、この寒さ⁉というような朝でした。
めげずに朔日詣にお出かけになった方、お疲れさまでした。
私も軽く片づけていた冬のジャケットを引っ張り出して、雨靴履いて出かけましたよ。
見ての通り、氏神様の境内は水浸し。帰りには雨が止んで、助かりました。
神楽殿の向かって左が、今の世を直すべく力を振るわれている素戔嗚尊を祀る
津島さん、右が素戔嗚尊の奥さん、奇稲田姫と伎芸天である弁天様を合祀した社。
シンプルなつくりの津島さんと、装飾採色の施された伎芸天の社の対比を
密かに気に入っている私です。
さて、今日は牡羊座の満月です。火星を守護に頂く牡羊座で新月とくれば、自分に改めて着火するのにピッタリのタイミング。自分の短所を3つ書き出してみてください。そして、それをよく言い直すとどうなるかも、対比して書き出してみて。ここが実はあなたの長所になる暗示です。
仕事とプライベートで分けて、それぞれ1~3つずつぐらい書き出せたら大変に優秀。そのままあなたの伸びしろになります。
今晩、明日の晩のうちに楽しみながらやってみて下さい。
昨日の3月31日は、3月最後の「萃光さんの毎日仰天!」のライブ配信日でした。
ゲストはポジティブブランディング・スペシャリストの竹内春海さん。
「ブランディング」と「鑑定」の共通点に大いに盛り上がった40分。
2週間後にはYouTubeでも観られるようになりますので、
自分について迷っている人は、ぜひ見てみてください。
私の華麗なるイメージチェンジのビフォア・アフターも見られます。
けっこう赤っ恥ですが、もうやけくそw 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。
それぞれに自分のこの日のラッキーカラーを着てきました。春海さん、実は安慶陽先生の「孔子経営手帳」をがっつり活用して、業績を伸ばされていますw
1日から新月、4月、5月と続きます。
この意味ってなんでしょうね?と考えるのが楽しい人は、ぜひ考えてみてください。
楽しい週末をお過ごしください。
萃光
Powered by FC2 Blog
Copyright © 生き方を変える四柱推命/萃光 All Rights Reserved.