2020-09-04
変化すること、させること その1:争わない。
今年の大テーマは「変化」です、と前回にも申し上げました。
ひと言で「変化」と言ってもいろいろな変化がありますよね。
進化とか、深化とか、革命とか、総とっかえとか。
今年の変化は「更新」です。つまり、これまでのやり方を受けながら、
今年の変化は「更新」です。つまり、これまでのやり方を受けながら、
別の言い方をすれば、長いものに巻かれながら、
変えられるところを見つけて変えていく。
大事なところ=「核」を見極めた上で、
いらないところを落としていく、そんな年なんです。
「核」を見極めるのが大事なポイントです。
自分にとって大事なものって、なんだっけ?と腕を組んで考えても、
人と話しあってもOKです。
一番いいのは、書き出すことだと思ってます。
一番いいのは、書き出すことだと思ってます。
書いて言語化して、読んで、さらに考えて。
そうすれば何度も自分の潜在意識に、自分の方向性を刷り込むことができます。
私たちは潜在意識に動かされているのですから、そこのところと交渉を持てれば、
より自分の望む生き方に近づけるという、しかけです。
核が見つかれば、物でも作業でも人間関係でも出費でも、
おのずと取捨選択できてしまいます。もう変化はすぐ起こります。
この時、他人をコントロールしようとしないこと。
「更新」はまず自分、次に外との交渉をもって広げていきたいところですが、
他人と争ったり、押さえつけたりはしないでください。
この時、他人をコントロールしようとしないこと。
「更新」はまず自分、次に外との交渉をもって広げていきたいところですが、
他人と争ったり、押さえつけたりはしないでください。
争わずに変えていく。
これがこれからのニュー・スタンダードです。
感情のベクトルがビヨーンと伸びて、人と争いそうになったら、
朝夜の瞑想で感じている「自分の中心軸」=中庸の状態に意識的に戻ってください。
声を荒げず、感情をささくれ立たせることなく、自分をド真ん中に据えて、
あと5ケ月、しっかり進化して、
次の運気にのれる自分に変わっていってください。
あなたの一日が光と天命にしたがった
明るい日になりますように。
萃 光
明るい日になりますように。
萃 光
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 念のお礼
深尾様
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
先月は嬉しいご連絡をありがとうございました。
その後もつつがなく、
前向きにお過ごしであれば、これほど嬉しいことはありません。
あれからも度々、念をお送りしています。
ご主人様とのご関係がよりよいものになりますことをお祈りしております。
萃 光 拝
ーーーーーー
> 自由が丘で占っていただいた者です。
> 旦那と離婚を考えていましたが、まずは待ってとなりました。
> その時「旦那に恨みの感情をもつといけない。一週間消す念を送る」と、言っていただきました。
> 普段は早寝で夜10時は寝ていることが多かつたですが、二回、10時に起きていました。
> 一回目は、珍しく寝付けず、翠光先生の念を思い出しました。
> 二回目は、目をつぶると明るかったです。
> 一週間たち、たしかに旦那にイヤな感情はないように感じました。ただの同居人として割り切る気持ちになりました。
> これがキープできるように心がけます。
> ありがとうございました。
> 念ってすごいんですね。恐れ入りました。
>
> もう一つの課題は息子です。
> 彼のあー言えばこういう、というところは、元の気質を増幅させたのは私です。翠光先生と話して、それに気付かされました。
> 私にとって、彼を見守るということが一番難易度が高いですが、それを努力します。
> いろいろとありがとうございました。
> またお会いしに行きたくなると思います(笑)
お返事が遅くなりまして、申し訳ありません。
先月は嬉しいご連絡をありがとうございました。
その後もつつがなく、
前向きにお過ごしであれば、これほど嬉しいことはありません。
あれからも度々、念をお送りしています。
ご主人様とのご関係がよりよいものになりますことをお祈りしております。
萃 光 拝
ーーーーーー
> 自由が丘で占っていただいた者です。
> 旦那と離婚を考えていましたが、まずは待ってとなりました。
> その時「旦那に恨みの感情をもつといけない。一週間消す念を送る」と、言っていただきました。
> 普段は早寝で夜10時は寝ていることが多かつたですが、二回、10時に起きていました。
> 一回目は、珍しく寝付けず、翠光先生の念を思い出しました。
> 二回目は、目をつぶると明るかったです。
> 一週間たち、たしかに旦那にイヤな感情はないように感じました。ただの同居人として割り切る気持ちになりました。
> これがキープできるように心がけます。
> ありがとうございました。
> 念ってすごいんですね。恐れ入りました。
>
> もう一つの課題は息子です。
> 彼のあー言えばこういう、というところは、元の気質を増幅させたのは私です。翠光先生と話して、それに気付かされました。
> 私にとって、彼を見守るということが一番難易度が高いですが、それを努力します。
> いろいろとありがとうございました。
> またお会いしに行きたくなると思います(笑)
Powered by FC2 Blog
Copyright © 生き方を変える四柱推命/萃光 All Rights Reserved.